ニーズを決めるもの

ステコミは荒れすらせず、冷めきったものだった。
経営企画・田嶋さんの「貴社はシステム導入の意思決定後に支援に動くということか?」の確認に、Pは「そうだ」と答えた。リソースを減らした今、契約当初想定していた支援のすべてはできないということ、それと貴社にとって優先順位が高いのはシステム導入だからという理由を述べていた。
顧客側に賛同している人はいなかった。こちらのDはまた欠席していた。


「意思決定とは行動を約束することである。起こるべきことが起こらなければ、意思決定を行ったことにはならない」
— P.F.ドラッカー

” Decision making is a commitment to action. Unless what is supposed to happen actually happens, no decision has been made.
— P.F. Drucker


マネジメント[エッセンシャル版] – 基本と原則