資源で機会

出社すると、フリースペースでPJ秘書の杉さんと同じPJの宮井さんが雑談していた。こちらに気付いて、手を振ってくれる。会釈で返す。
宮井さんは、海外SAPチームだ。出張が多いので、久しぶりに姿を見た。元気そうだ。帰国子女の宮井さんは新卒2年目。出張に連れて行っても、通訳しか出来ないとPMOにクレーム?が来ていた時期もあったが、パートナーは取り合わなかった。そんなのわかっててアサインしているのだ。通訳ができればそれでいい。
通訳以外できるようになるかは、宮井さん次第。成長の機会は与えられるが、方法までは与えられない。


「人を問題や費用や脅威として見るのではなく、資源として、機会として見ることを学ばなければならない。 管理ではなくリードすること、支配ではなく方向づけることを学ばなければならない」
— P.F.ドラッカー

” We must learn to see people not as problems, costs, or threats, but as resources and opportunities. We must learn to lead rather than manage, to guide rather than control.”
— P.F. Drucker


マネジメント[エッセンシャル版] – 基本と原則